肌が落ち着いても使い続けている理由
肌が荒れていた時期、何を使ってもヒリヒリしたり、赤みが出たり…。
あの頃は「何が合うのか」もわからず、スキンケア迷子でした。
でも、試行錯誤の中で少しずつ「これは大丈夫かも」と思えるものに出会い、
そこから少しずつ肌が落ち着いていきました。
肌が安定した今でも、結局ずっと使っているスキンケアがいくつかあります。
特別高価なものではないけれど、「これがあるから安心できる」と思える存在。
今回は、肌荒れを乗り越えた今でも日常的に使い続けているスキンケア3つを、
私なりの使い心地や選んでいる理由とともに紹介します。
今でも使ってる①:ドクターG レッドブレミッシュクリーム
✔ 荒れていたときからの“安心感”
ニキビが繰り返していた頃、ドクターGのレッドブレミッシュシリーズに出会いました。
その中でも、このクリームは肌が落ち着く感覚が一番わかりやすく、
「塗って寝るだけで翌朝の赤みが減っていた」実感があります。
✔ 肌が落ち着いても、結局これがちょうどいい
肌が荒れていない今でも、乾燥しやすい部分や少しムズムズする日に使うと、
肌のコンディションが安定する気がします。
ベタつかず、軽いテクスチャなのに保湿力はしっかり。
✔ こんな人におすすめ
-
敏感肌で、重たいクリームが苦手な人
-
肌の赤みや揺らぎが出やすい人
-
肌を落ち着かせながら、スキンケアを時短したい人
今でも使ってる②:ナチュリエ ハトムギ化粧水
✔ 肌が落ち着いた今こそ“ちょうどいい存在”
肌荒れがひどいときは頼りなかったのに、落ち着いた今では手放せない存在。
とにかくコスパがよくて、たっぷり使えるのが魅力です。
朝のプレ化粧水、パックの浸透液代わり、夜のお風呂上がり…
**「とりあえずこれで整える」**と肌が落ち着くんです。
✔ 毎日使うからこそ、負担が少ないのが嬉しい
無香料・無着色・アルコールフリーで肌への刺激が少ないのも続けられている理由。
高級感はないけれど、生活に根付いた安心感があります。
✔ 使っているルーティン例
-
朝:洗顔後すぐにコットンパッティング
-
夜:疲れた日はこれ+乳液だけでOK
-
乾燥が気になるときはコットンパック
今でも使ってる③:なめらか本舗 とろんと濃ジェル
✔ 1本で完結できる“シンプルケアの味方”
時短したい日、疲れて眠たい夜、忙しい朝。
そんなときにスキンケアを1本で済ませたいという願いを叶えてくれるのがこのジェル。
「とろんと濃」という名前の通り、もっちりとした濃密な保湿感なのに、
ベタつきは少なく、すぐにメイクにも移れます。
✔ 肌が落ち着いた今も、頼れる存在
荒れているときはちょっと重たいかも?と感じるけれど、
肌が落ち着いた今は「これ1本で十分」と思える日も多いです。
朝の忙しい時間や、夜の“もう何もしたくない日”にもぴったり。
肌との信頼関係ができたからこそ、省エネでも安心して使えるようになりました。
✔ どんな人に合う?
-
スキンケアに時間をかけたくない
-
けど、保湿はしっかりしたい
-
荒れてはいないけど、乾燥しやすい肌
まとめ|落ち着いた肌こそ“選んだもの”でケアする
肌荒れに悩んでいた頃、信じられるスキンケアに出会えたことは本当に救いでした。
でも、それ以上に嬉しいのは**「肌が落ち着いた今も使い続けている」**こと。
情報があふれる中で、つい新しいものを試したくなるけれど、
自分の肌と相性がよくて、気持ちもラクになれるものを続けることが
肌を守るいちばんの近道なのかもしれません。
この記事が、肌がゆらぎやすかった方や、
これからスキンケアを見直そうとしている方の参考になれば嬉しいです。
これからも、「自分の肌が気持ちいいかどうか」を大切に、無理のないケアを続けていきたいと思います。